求日本四大料理与其日文读法

kuaidi.ping-jia.net  作者:佚名   更新日期:2024-06-15
日本料理名字及日文读法

1、日本拉面是指在日本有代表性的大众化面食,日本拉面源自中国,日文为“ラーメン(拉面,罗马音:ramen)”、“そば(罗马音:soba)(荞麦面条)”、“中华そば”等。早期最普遍的是加上叉烧肉、笋子的酱油口味,但如今拉面的口味也越来越多样化。2、炸天妇罗是日式料理中的油炸食品,用面粉、鸡蛋与水和成浆,将新鲜的鱼虾和时令蔬菜裹上浆放入油锅炸成金黄色。吃时蘸酱油和萝卜泥调成的汁,鲜嫩美味,香而不腻。它不是某个具体菜肴的名称,而是对油炸食品的总称,具体的种类则有蔬菜天妇罗、海鲜天妇罗、什锦天妇罗等。3、章鱼烧,起源于日本大阪,原名“タコ焼き(蛸焼)”,又名章鱼小丸子,成分主要是章鱼、章鱼烧粉、柴鱼片、海苔、沙拉酱、章鱼烧酱等。章鱼烧的历史要追溯到大正年代,素有皮酥肉嫩、味美价廉之特点,是日本家喻户晓的国粹小吃。4、寿司是一种日本传统美食。日本的寿司,主要是由专门的寿司店制作并出售。店中身着白色工作服的厨师,会根据顾客的要求,将去了皮的鲜鱼切成片和其它好材料码在等宽的米饭块上,由于各类鱼虾的生肉颜色不同,寿司也是五颜六色,十分好看。5、生鱼片又称鱼生,古称鱼脍、脍或鲙,是以新鲜的鱼贝类生切成片,蘸调味料食用的食物总称。生鱼片起源于中国,有着悠久的历史,后传至日本、朝鲜半岛等地,在日本是很受欢迎的食物。

1、怀石料理
怀石料理与会席料理的起源虽然不同,但在日文中怀石料理与会席料理的发音相同。传统的怀石料理只有饭、味噌汤、向付(生鱼片)、碗盛(煮物)、烤物一汤三菜,随着世代更迭,现今怀石料理的菜色变得更加丰富,除了基本的一汤三菜,还增加了预钵,吸物、八寸(前菜)等菜色,已成豪华料理的代名词。
2、茶会料理
室町时代(十四世纪)盛行茶道,於是出现了茶宴"茶会料理"。初开始茶会料理只是茶道的点缀,十分简单。到了室町末期,变得非常豪华奢侈。其后,茶道创始人千利休又恢复了茶会料理原来清淡素朴的面目。
3、卓袱料理
这种料理是起源于中国古代佛门素食,由隐元禅师作为"普茶料理"(即以茶代酒的料理)加以发扬。由于盛行于长崎,故又称"长崎料理"。料理师在佛门素食内采用了当地产的水产肉类,便创立了"卓袱料理"。
4、本膳料理
属红白喜事所用的议式料理。一般分三菜一汤、五菜二汤、七菜三汤。烹调时注重色、香、味的调和。亦会做成一定图形,以示吉利。用膳时也讲究规矩,例如:用左手拿着左边的碗,用右手把盖放左边。
反之则用右手揭盖。先用双手捧起饭碗,放下右手,右手拿筷。每吃两口饭,就要放一下碗,然后双手捧起汤碗,喝两口再放下碗。之后一样方式,吃两口饭再夹一次菜。

扩展资料

日本传统料理的基本礼仪
1、因为担心煮菜的汤汁滴落,而用手托在下面,着是不礼貌的,这个时候应该使用怀纸。
2、如果几个人点的餐不一样,也不要用筷子传递食物,或者互相品尝。
3、打开汤碗的方法:左手扶碗,右手打开,先把盖子竖起来,让水汽滴落到碗里,然后让有水汽那一面朝上,放在右手边。喝完汤后,将碗盖盖回原位。
4、餐具的摆放:菜肴会按照顺序呈上,不会出现桌面拥挤的情况,因此最好不要随意移动餐盘。并且为了避免高级的餐具受损,用完的碗盘也不要叠放,摆在那里就行了。
5、在享用日本传统料理的时候,喝汤要避免发出声音。
6、个人使用的卫生纸,尽量自行带走,不要放到膳盘中。
7、品尝日本料理的时候,一定要注意身上的香水等香味不能太浓,以免影响菜品的味道。
8、戒指对于高价的餐具来说是大敌,所以手上尽量不要佩戴过多饰品

[怀石料理]

在日本菜系中,最早最正统的烹调系统是距今约四百五十多年的"怀石料理",被誉为日本烹调技术的精华。特点是烹制方法上沿袭古代的程序,尽量保持原料本身的味道,原料以鱼和蔬菜为主。一般是煎茶之前的用膳,为了不影响品茶的乐趣,料理的味道和用料分量十分讲究。此外,怀石料理讲究环境的幽静雅致。

[茶会料理]

��室町时代(十四世纪)盛行茶道,於是出现了茶宴"茶会料理"。初开始茶会料理只是茶道的点缀,十分简单。到了室町末期,变得非常豪华奢侈。其后,茶道创始人千利休又恢复了茶会料理原来清淡素朴的面目。茶会料理尽量在场地和人工方面节约,主食只用三器——饭碗、汤碗和小碟子。间中还有汤、梅干、水果,有时还会送上二、三味山珍海味,最后是茶。

[卓袱料理]

�� 这种料理是起源于中国古代佛门素食,由隐元禅师作为"普茶料理"(即以茶代酒的料理)加以发扬。由于盛行于长崎,故又称"长崎料理"。料理师在佛门素食内采用了当地产的水产肉类,便创立了"卓袱料理"。"卓袱料理"菜式中主要有:鱼翅清汤、茶、大盘、中盘、小菜、炖品、年糕小豆汤和水果。小菜又分为五菜、七菜、九菜,以七菜居多。一开始就先把小菜全部放在桌子上,一边进食,一边将鱼翅清汤及其他菜肴摆上桌。

[本膳料理]

属红白喜事所用的议式料理。一般分三菜一汤、五菜二汤、七菜三汤。烹调时注重色、香、味的调和。亦会做成一定图形,以示吉利。用膳时也讲究规矩,例如:用左手拿着左边的碗,用右手把盖放左边。反之则用右手揭盖。先用双手捧起饭碗,放下右手,右手拿筷。每吃两口饭,就要放一下碗,然后双手捧起汤碗,喝两口再放下碗。之后一样方式,吃两口饭再夹一次菜

怀石料理:かいせきりょうり

茶会料理:ちゃかいりょうり

卓袱料理:しっぽくりょうり

本膳料理:ほんぜんりょうり

怀石料理:かいせきりょうり

茶会料理:ちゃかいりょうり

卓袱料理:しっぽくりょうり

本膳料理:ほんぜんりょうり

不知道你所说的日本四大料理是指哪些,wikipedia上面介绍的有下面这几种:

有职料理(基本算是日本古代上层贵族的料理)
有职料理(ゆうそくりょうり)とは、平安时代の贵族の社交仪礼の中で発达した大飨料理が、公家风の料理形式として残った物である。但し、现在「有职料理」と言われている物は、本膳料理などの影响も受け、平安时代当时そのままの様式ではない。また、本膳料理を有职料理に含める定义もある。

本膳料理(算是武士的料理吧)
本膳料理(ほんぜんりょうり)とは、日本料理の正式な膳立て。
「食事をとる」という行为自体に仪式的な意味合いを持たせているのが特徴。
室町时代に确立された武家の礼法から始まり江戸时代に発展した形式。 しかし明治时代以降ほとんど廃れてしまい、现在では冠婚葬祭などの仪礼的な料理にその面影が残されている程度である(婚礼の际の三々九度など)。更に、肝心の料理店自体が用语の使い方を误っている例がしばしば见られる(単なる婚礼や法事の会席料理や仕出し弁当に「本膳料理」という名前を付けている例がある)。

精进料理(寺院料理)
精进料理(しょうじんりょうり)とは、仏教では僧は戒律五戒で杀生が禁じられており、大乗仏教で肉食も禁止されたため、僧への布施として野菜や豆类、谷类を工夫して调理した料理である。

懐石料理(茶会,会席料理)
懐石(かいせき)とは、本来茶の汤において茶会の际、会の主催者である亭主が来客をもてなす料理をいい、禅寺の古い习惯である懐石にその名を由来する(详细は歴史の节を参照)。懐石料理とも呼ばれる。懐石を弁当にしたものを点心という。

  • 吃货基础日语单词
    答:基础日语单词 日本料理「にほんりょうり」:日本料理 お酒「おさけ」:酒,日本酒 清酒「せいしゅ」:清酒,日本米酒 ウィスキー:威士忌酒 ブランデー:白兰地酒 ワイン:葡萄酒 ビール:啤酒 カクテル:鸡尾酒 味噌汁「みそしる」:日本酱汤 スープ:汤 そば:荞麦面 うどん:出面条...
  • 请问有没有谁知道日本四大料理的简介或总结,全日文的。拜托了~~不需要...
    答:有职料理(基本算是日本古代上层贵族的料理)有职料理(ゆうそくりょうり)とは、平安时代の贵族の社交仪礼の中で発达した大飨料理が、公家风の料理形式として残った物である。但し、现在「有职料理」と言われている物は、本膳料理などの影响も受け、平安时代当时そのままの様式ではない。ま...
  • 问日本人 日本料理中都有哪些海鲜料理 用日语怎么说?
    答:日本料理では何か海鲜料理はありませんか
  • 日本料理 (简单日语说明)
    答:カルビどん カルビ丼 烧肉饭 ぎんなんおこわ 银杏おこわ 银杏糯米饭 せきはん赤饭 红豆糯米饭 たきこみごはん 炊き込みご饭 杂锦饭 かきごはん 牡蛎ご饭 生蠔饭 たかなビラフ高菜ビラフ 雪菜炒饭 ごもくチャーハン五目チャーハン  杂锦炒饭 うめちゃつけ梅茶渍け 腌梅子...
  • 日本料理有哪些菜 日语说法
    答:这个嘛……本来不算日本料理的 sukiyaki すきやき(日式火锅)日式火锅的最独特的地方,就是涮完的东西要蘸生的鸡蛋清吃 unajuu 鳗重(鳗鱼配饭,京都名吃)这里的鳗鱼指的是烤鳗鱼。中文 日本语 罗马音 米饭 ご饭(ごはん) gohan 饭团 おにぎり onigiri 纳豆 纳豆(なっ...
  • 在日本料理店上班经常使用的菜有哪里日语和中文帮我写出来谢谢大家...
    答:中文 日本语 罗马音 米饭 ご饭(ごはん) gohan 饭团 おにぎり onigiri 纳豆 纳豆(なっとう) natto 便当 弁当(べんとう) ben tou 炒饭 チャーハン tyaahan 水 水(みず) mizu 汤 スープ 英文的soup 葱 葱(ねぎ) negi 洋葱 玉...
  • 请用日语介绍日本料理,包括料理的分类、内容介绍、来源等等
    答:ステーキ・ハンバーグのソースやサラダのドレッシングに大根おろしと醤油を使う场合もあれば、スパゲッティのソースとして明太子、たらこ、纳豆、しそ、梅干しなどを使う场合もある。このような食事は、日本料理とはいわず「和风ステーキ」などと呼ばれるのが普通であり、この...
  • 日本菜翻译日文~~~跪求 俄!!!
    答:日式ビジネスのセット料理 1 鲭を焼きます 鶏の卷き肉を蒸します 十つの锦のたまごは卷きます ふえのもちを扬げます マセドワンを扬げます 2 うなぎを焼きます 鶏フライ 海の珍味を煮ます ニラはぶたの肝臓をいためます 野菜を交ぜ合わせます 3 鶏の羽を煮...
  • 常见料理的读法
    答:うな重(うなじゅう)u na jyu u 鳗鱼饭 赤饭(せきはん)se ki ha n 红豆饭 てんぷら te n pu ra 天妇罗 カレーライス ka ew - ra i su 咖喱饭 ラーメン ra - me n 拉面 チャーハン chya - ha n 炒饭 水饺子(すいぎょうざ)su i gyo u za 水饺 另附其他料理 パス...
  • 谁知道日文写的日本料理名/
    答:只知道几种。呵呵。すし,寿司 さしみ,生鱼片 ラッメン,拉面 みそしる,味噌汁 てんぷら,天妇罗,油炸食品 ソバ.荞麦面 おなべ,火锅 たこ焼き,章鱼丸子 うどん ,乌冬面