请问这几种鱼类相关单词用日语怎么说?

kuaidi.ping-jia.net  作者:佚名   更新日期:2024-06-25
鱼的种类有河豚鱼,金枪鱼,三文鱼等等。用日语怎么说

河豚鱼:河豚(ふぐ/fugu)
金枪鱼:鲔(まぐろ/ma gu ro)
三文鱼:サーモン

まるで死んだ鱼の腐っていく内臓を食べていたようです。
まるで 简直就像
死んだ鱼 死鱼
の腐っていく内臓を “快腐烂的内脏”
食べていたようです。最后的ようです。是指像什么一样。

好像不知道你说的这几种鱼怎么翻译,会不会是叫法不一样啊,这些鱼类单词好不容易才找到的,你参考一下吧!(外语`教育`网——日语)

鲷/加吉鱼 タイ【鲷】
黑鲷 くろダイ【黒鲷】
方头鱼 あまダイ【甘鲷】
ふえふきダイ【笛吹鲷】
红鳍笛鲷 ふえダイ【笛鲷】
红眼鲷 きんめダイ【金目鲷】
鱾鱼 メジナ・グレ
鲈鱼 すずき【鲈】
鸡鱼 イサキ【鶏鱼】
鳝鱼 キス【鱚】
鲻鱼 ボラ【鲻】
鲢鱼 タナゴ【鲢】
香梭鱼 カマス
石斑鱼 キジハタ【雉子羽太】
クエ
金枪鱼 マグロ【鲔】
付金枪鱼 メバチマグロ
鲣鱼/松鱼 カツオ【鲣】
旗鱼 カジキ
剑鱼 メカジキ
阴晾鱼 シイラ
鰤鱼 ブリ【鰤】
小鰤鱼 ハマチ【魬】
竹策鱼 アジ【鯵】
飞鱼 トビウオ【飞鱼】
红鰤 カンパチ【间八】
鲐鱼/青花鱼 サバ【鲭】
鲅鱼 サワラ【鰆】
小鲅鱼 サゴシ
黄花鱼 イシモチ【石持】
鲳鱼 マナガツオ【鲳】
鲉鱼 カサゴ・ガシラ【笠子】
鲪鱼 メバル【眼张】
花鲫鱼 ホッケ
虎鱼 オコゼ【虎鱼】
鰕虎 ハゼ【鲨】
弾涂鱼 トビハゼ【飞鲨】
牛尾鱼 コチ【鯒】
鲂鮄 ホウボウ【鲂鮄】
秋刀鱼 サンマ【秋刀鱼】
针鱼 サヨリ【细鱼】
狗母鱼 エソ
沙丁鱼 イワシ【鰯】
玉筋鱼 イカナゴ
鳀鱼 アンチョビー
シシャモ【柳叶鱼】
银鱼 シラウオ【白鱼】
鳕鱼 タラ【鳕】
狭鳕 スケトウダラ【介党鳕】
日本叉牙鱼 ハタハタ【鰰/鱩】
鲱鱼 ニシン【鰊/鲱】
花鲫鱼 アイナメ【鮎鱼女】
牙鲆 ヒラメ【鮃】
舌鳎 シタビラメ【舌鮃】
鲽鱼 カレイ【鲽】
河豚 フグ【河豚】
星弓斑东方鲀 トラフグ【虎河豚】
马面鱼 カワハギ
鮟鱇 アンコウ【鮟鱇】
翻车鱼 マンボウ
鲼鱼 エイ【鱝】
蝠鲼 アカエイ【赤鱝】
电鳐 シビレエイ
鲛/鲨鱼 サメ【鲛】
真鲨 ホオジロザメ
锯鲨 ノコギリザメ
コバンザメ【小判鲛】
双髻鲨 シュモクザメ【撞木鲛】
中华鲟 チョウザメ
海鳗 ハモ【鳢】
帯鱼 タチウオ【太刀鱼】
黒纹裸胸鳝 ウツボ【鱓】
星鳗 アナゴ【穴子】
鳗鱼 うなぎ【鳗】
电鳗 デンキウナギ【电気鳗】
八目鳗 ヤツメウナギ【八目鳗】
香鱼 アユ【鮎】
大麻哈鱼 サケ【鲑】
红鲑 ベニザケ【红鲑】
鳟鱼 マス【鳟】
虹鳟 ニジマス【虹鳟】
岩鱼/嘉鱼 イワナ【岩鱼】
鲤鱼 コイ【鲤】
绯鲤 ヒゴイ【绯鲤】
黑鲤 マゴイ【真鲤】
彩鲤 ニシキゴイ【锦鲤】
鲫鱼 フナ【鲋】
鳉鱼 メダカ【目高】
若鹭鱼 ワカサギ【公鱼】
鯥鱼 ムツゴロウ【鯥五郎】
泥鳅 ドジョウ【泥鰌】
鲇鱼 ナマズ【鲶】
金鱼 きんぎょ【金鱼】
龙睛鱼 でめきん【出目金】
虎头鱼 ランチュウ
海马 タツノオトシゴ
神仙鱼 エンゼルフィッシュ
孔雀鱼 グッピー
肺鱼 シーラカンス
アロワナ
水虎鱼 ピラニア
咸鲑鱼子 イクラ
鲱鱼子 かずのこ【数の子】
鳕鱼子 たらこ【鳕子】
鱼白 しらこ【白子】
鳇鱼子 キャビア

  • 那位高手帮忙翻译一下 日语的“マダイ” “口太” “尾长” 分别是哪...
    答:マダイ:真鲷又称真赤鲷、嘉鱲鱼、加蚋鱼 口太:斑鱾,又称瓜子鱲 尾长:红鲷鱼
  • 请问,公鱼翻译成日语怎么说呢?シシャモ翻译成柳叶鱼,和公鱼是一个东西...
    答:柳叶鱼:シシャモ(Spirinchus lanceolatus)シシャモ(ししゃも、柳叶鱼、Spirinchus lanceolatus)は、キュウリウオ目キュウリウオ科に属する鱼。食用とされる。ワカサギ(公鱼、鰙、若鹭、学名 Hypomesus nipponensis)は、キュウリウオ目キュウリウオ科の鱼类の一种。日本の内湾や湖に生息...
  • 银鱼用日语怎么说
    答:银鱼科(Salangidae)银鱼属(Salanx)多种半透明鱼类的统称。见於东亚咸水和淡水中,在中国被誉为美味。体细长,似鲑,无鳞或具细鳞,很少长於15公分(6吋)。口大,牙大而尖利。掠食鱼。银鱼是淡水鱼,长约七至十厘米,体长略圆,细嫩透明,色泽如银,因而得名。产于长江口的体形略长,俗称“面...
  • 在日语里面うお是小鸡的意思?sakana跟uo不都是鱼的意思么
    答:ぎょ 这个是音读,换言之,就是最一开始汉字传到日本时,这个字的读音,这个就用的比较少了,我能想到的也就是 鱼类(ぎょるい)、人鱼(にんぎょ)这几个词用这个读音,一般汉字组成的单词,用这个读音比较多。日语翻译技巧 a是最典型的使役句,「私は先生に论文を直させました。」使役主体作为...
  • 日语鳍是什么意思啊?
    答:「鳍」という日语单词在汉语中表示「鳍」。它是一种动物身体上的配件,由软骨或骨骼支持,包括了从头到尾部的各种不同类型的鳍状物,如背鳍、臀鳍、胸鳍、腹鳍等。在鱼类中,鳍是最大的特征之一,也是用来帮助它们在水中游动和平衡身体的主要器官。鳍分为各种不同类型,不同的鳍在不同的物种中都有...
  • 日语的鱼怎么写
    答:日语的鱼写作“さかな”。鱼类属于脊索动物门中的脊椎动物亚门,一般人把脊椎动物分为鱼类(53%)、鸟类(18%)、爬行类(12%)、哺乳类(9%)、两栖类(8%)五大类。根据Nelson(1994年)统计,全球现生种鱼类共有24618种,占已命名脊椎动物一半以上,且新种鱼类不断被发现,平均每年已约150种计...
  • 生鱼片,寿司用日语怎么说?
    答:生鱼片-刺身(“さしみ”,日语音“洒西米”,外文名称Sashimi)。寿司(“ すし”, 日语音“嗷丝西”,外文名称Sushi或Zushi)。刺身也称为鱼脍、鱼生、生鱼片,指将新鲜的鱼贝类生切成片,蘸调味料直接食用的菜品。起源于中国,在中国古代是常见的鱼类菜品,今流行于日本、朝鲜半岛等地。鱼生在...
  • “うお”和“さかな”都是“鱼”的意思,请问它们有什么区别啊?_百度...
    答:现代日语中,「うお」和「さかな」都是指鱼类。但说「さかな」还是占大多数的。越是年轻人越倾向于用「さかな」。但如果追溯「さかな」的语源,可以发现最初「さかな」并不是指鱼类,而是指下酒菜。而下酒菜中又以鱼类为多,所以不知不觉「さかな」就变成了特指鱼类的词。古代日本人最初...
  • 日语单词意思?
    答:查了下词典,这也是一种鱼类名称,学名Pleurogrammus,是キタノホッケ,シマホッケ是它的俗称。根据学名查到的中文名是远东六线鱼。
  • 求日语翻译高手,急~~~望各位日语高手帮帮忙
    答:生の鱼原料の生产はより広范ですが、深海の鱼や他の海产物メインで生产。クロマグロ、マグロ、サーモン、メカジキ、スギ、赤以降、真鲷、ソフトシルク、サーモン、鱼の头、ウニ、マグロ ナイフ 処理ナイフではなく包丁システムの材料に适した、柔软性、する必要があります使用につ...